〇〇という理由で、体外受精をやっていませんか?【心づくり】

妊活アカデミー塾長高橋です。
多くの方に未来を変えるアンケートに
ご協力いただいております!
ありがとうございます。
今までの妊活を見直すきっかけになります。
まだの方はこちら↓
https://forms.gle/TysbdXpyxcsBVbdy6
体外受精を受けている方の理由で
一番多いのは…
なんと…
「保険適用になったから
一度はやってみようと思ったから」です。
お気持ちはわかりますが
このような理由で
体外受精へ進むことはお勧めしません。
「なぜかって? 」
ズバリ、確率が低いから!
体外受精を受けている方の中には
それで授かる確率をよく知らずに受けている方が
3~4割程度いらっしゃいます。
「40代で体外受精を受けた場合
どのくらいの確率で授かるかご存じですか?」
この質問をすると…
「大体20~30%くらい」
とお答えになる方が少なくありません。
仮に30%が正しいとしても
70%は授からないというわけで
半分以上の方が授からないということになります。
それでも、医療介入が絶対的に必要な
器質的不妊(絶対的不妊)なら
それに賭けるしかありません。
でも、タイミング法から始まる不妊治療
すなわち、機能的不妊と推測される方なら
自然妊娠の可能性を追求した方が
明らかに確率が高いです。
私のサポート実績が全てです。
私のサポートで妊娠するお客さまの半数程度は
不妊治療で授からなかったあとの自然妊娠です。
つまり、絶対に必要とは言えない
不妊治療を受けている方が多いということ。
「ステップアップ」
と言いますが、本当にステップアップしていますか?
料金は間違いなくステップアップしていますが…(-_-;)
40代で体外受精をやったら… 9割?
授からないです💦
それでも、それに賭けた方がよいのか
よく考えてください。
「1年妊娠しなかったから不妊症」
なわけないんですよ。
健康でも1年妊娠しないなんてこと
ざらにあります。
その理由を3つの視点でしっかり分析しましょう!
①体づくり
(食のアプローチ)
レ栄養状態の確認(絶対条件)
レ基礎疾患の有無、程度
レ食生活の見直し
②心づくり
(学びのアプローチ)
レ「私は不妊症」と思っていないか?
→健康でも授からないことがある。
レ「自然妊娠は難しい」と思っていないか?
→40代の自然妊娠はごく普通。
レ現状を受容できているか?
→自己否定から自己受容へ
※感謝の重要性
心づくりは多岐に渡りますが
とりあえず、上記の3つは必須です。
③関係づくり
(共通理解のアプローチ)
レタイミング法からエンジョイへ
子づくりの意識の強い
義務的なセックスからの解放
タイミング法にこだわるほどに
授からないです。
レパートナーとの話し合い
妊活はお互いの波長を合わせることが大事
レ人間関係の見直し
特に職場の人間関係
一見関係ないようですが
職場の人間関係の課題を抱えている方が授かる可能性は
そうでない場合と比べて極端に低いです。
「保険適用になったから」という理由で
体外受精へ進むことは、絶対にオススメしません。
その半年、一年
自然妊娠のチャンスを失うんですよ。
貴重な時間を失うんです。
私は、体外受精の保険適用導入が発表された時点で
「保険適用になったらか、体外受精をやってみよう」
という方が出てくることを予測しておりました。
そして、授からない方が増えてしまう悲劇(-_-;)
自然妊娠の機会損失について↓