妊活で一番大事なのは、結局、食生活。子宮筋腫は2人に1人【体づくり】

妊活アカデミー塾長高橋です。
アンケートの結果から
婦人科疾患はメチャクチャ多いです。
①子宮筋腫:4~5割の方
②子宮内膜症(チョコレート嚢胞):3割程度の方
③甲状腺機能障害:2~3割の方
上記がトップ3です。
結論から
小麦、乳製品、植物油脂はやめましょう!
小麦に含まれる
たんぱく質「グルテン」が
免疫をかく乱します。
乳製品に含まれる
たんぱく質「カゼイン」には
発がん性があります。
植物油脂
とにかく、取り過ぎです。
あなたが①②③の罹患者なら
運が悪かったから
病気になったわけではありません。
食生活の間違いの可能性が高いです。
食生活を根本的に見直しましょう♪
でも…
「アーモンドミルクを飲む」とか
残念ですけど、それ小手先です(;^_^A
食生活の基本は…
①一物全体(ホールフード)
できるだけ丸ごと
②身土不二(地産地消)
輸入品は避ける
③生鮮食料品
加工食品・冷凍食品は避ける
④長寿地域の食べ物
長寿地域=子宝地域
⑤小麦、乳製品、植物油脂を避ける
何を食べるかも大事だけど
何を食べないかも大事
体づくりは、食のアプローチ!
絶対条件。
食生活で
便利なんか追求してはいけません。
なぜなら、食は信仰だから。
健全なる精神は健全なる肉体に宿る。
健康あっての子宝です。
この当たり前に向き合うことは
急がば回れ、子宝への近道です。