妊活と自己肯定感「もう自分を責めなくていい」「誰のせいでもない」
東洋医学で自然妊娠へ導く 妊活コンサルタント 高橋敏郎です(^^)/
「妊活と自己肯定感」
一見、全く関係なさそうな両者ですが、実は大いに関係しています。
というのも、あなたの自己肯定感は、あなたの健康と一定の関係性があるからです。
自己肯定感が低くなり、自己否定が強くなると、自律神経症状を誘発・助長することになります。
たとえば、うつ。
不妊治療に取り組んでいる方の半分はうつ状態という報告もあり、うつは決して珍しい症状ではありません。
「自分はなんてダメな人間だ…」
「自分は役に立たない人間だ…」
「自分は子どもを生めないのか!?」
というに、自責するような想いを抱き続ければ、体は疲弊し、自律神経は乱れ、うつ状態となります。
今回は、妊活に取り組んでいる方が陥りがちな自己否定とその対策についてお伝えします。
自己肯定感を高め、元気な心身を作ることが、子宝に恵まれるための秘訣です♪
【目次】
- 妊活で大切な自己肯定感
- 自己肯定感が健康に影響を及ぼす!?
- 妊活中の方が陥りやすい自己否定・他者否定
- 妊活女性の心の対処法
- まとめ
妊活でも大切な自己肯定感
「自己肯定感」とは…
「自分はなくてはならない人間」
「自分は価値のある人間」
「自分は未熟だけど、日々成長している人間」
など、自らの存在を肯定的に感じること・捉えることです。
「自己否定」とは…
一方、「自己否定」とは…
「自分は必要のない人間」
「自分は無価値な人間」
「自分はダメなところばかりの人間」
など文字通り、自分を否定的に感じること・捉えることです。
「自己肯定感が高い」とか、「自己肯定感が低い」などと表現されますが、自己肯定感について、もっと簡単にこんな風に捉えるとわかりやすいです!
自己肯定感をもっと単純に考えてみよう!
「自己肯定感が高い」…未熟なところもあるけど、自分が好き・大好き
「自己肯定感が低い」…自分のあんなところ、こんなと嫌い・大嫌い(自己否定)
「あなたは、今の自分が好きですか?」
自己肯定感が健康に影響を及ぼす!?
自己肯定感は、心身の健康に影響を与える!
あなたは、好きな人と一緒にいるのと、嫌いな人と一緒にいるのとでは、どちらが居心地がよいですか?
言うまでもなく、好きな人と一緒にいる方が居心地がよいですよね!
「自己肯定感が高い」=自分が好き・大好きですので、いつも気分よくいられます。当然、心は穏やかで、自律神経は健康的に機能します。
一方、「自己肯定感が低い」=自分が嫌い・大嫌いですので、常に嫌いな人と一緒に過ごしているようなものです。当然、心はイライラすることが多く、自律神経は乱れがちです。
明石家さんまさんは、芸能界で常に第一線で活躍されていますが、自分のことが大好きだと公言されています。
「まず、自分が自分のことを好きでなくてどうすんねん!?」
「自分を愛してあげなければ誰が愛してくれるねん!?」
とおっしゃっています。
自己肯定感は育った環境の影響も受ける
自己肯定感は、親にどのように育てられたかということも大いに影響します。
基本的にほめられて育った子どもと、ダメ出しばかりされて育った子どもとでは、前者の方が自己肯定感が高く育つと言われています。
私はどちらかと言うと、ダメだしをされて育ったタイプなので、つい自分や他人の粗探しをしてしまう傾向がありました。
今は自分や他人の粗探しをやめて、自分のいいところ、好きなところ探しをするようにしています!(^^)!
あなたは、どちらのタイプですか?
妊活中の方が陥りやすい自己否定・他者否定
自分で作ってしまう否定
妊活しているにもかかわらず、子どもをなかなか授かることができない女性は、こんな心境になることがあるようです。
「女として、妻として、嫁としての役割を果たしていない」
「また生理がきた、なんでくるの?」
「旦那が協力してくれない」
周囲の人の言葉が気になってしまう
「子どもはまだなの?」「孫の顔がみたいわ!」などの言葉で、自分を責めてしまう…
「タレントの〇〇さんが妊娠されました!」という芸能ニュースを見て、いろいろと考えてしまう…素直に喜べない
ドクターの言葉を信じてしまう
「検査の結果…妊娠しにくい体質ですね!」
「精子の状態がよくないから…妊娠しにくいですよ!」
「もう高齢だから…妊娠しにくいですよ!」
「これでダメなら(妊娠しないから)…次のステップへいきましょう!」
ここポイントです!
これらのドクターの言葉は、ほとんどの場合、相対的な意味合いで使われています。
「ん、どういうこと!?」
相対的な意味合いとは、絶対的な意味合いではないということです(*^^*)
「フーナーテストの結果、妊娠しにくい」(基準値に比べたら妊娠しにくい)
「AMHの結果、妊娠しにくい」(基準値に比べたら妊娠しにくい)
「高齢だから妊娠しにくい」(20代に比べたら妊娠しにくい)
「抗精子抗体陽性だから妊娠しにくい」(抗精子抗体陰性に比べたら妊娠しにくい)
●フーナーテストの検査結果が悪くても、妊娠した方はいくらでもいます。精子の状態など、食事生活や運動などで改善できます。
●AMHの結果が悪くても、妊娠した方はいくらでもいます。食事療法等で改善できます。
●高齢(=妊娠・出産においては35歳以上を指すことが多い)で妊娠された方はいくらでもいます。
※ちなみに、大正時代は日本では40代の女性が0.4人程度の子どもを産んでいました。つまり、女性の3人1人は40代で子どもを生んでいた計算です。
●不妊治療をやめて、自然妊娠された方はいくらでもいます。余計なストレスから解放され、本来あるべき姿(タイミング法からの脱却)で妊娠する方はいくらでもいます。
みなさん、お医者さんに「妊娠しにくい」という言葉を言われると、絶対的なものとして信じてしまいます。
もし、「妊娠しにくい」と言われたら、「それは絶対ですか?」と質問してみてください。
ほとんどの場合、お医者さんは「わからない」「絶対ではない」と答えるはずです。
不妊治療は、成功報酬ではありません。お医者さんが不妊治療の結果がわかるなら、料金は子どもを授かってから支払うシステム(成功報酬)のはずです。
「お代は子どもさんを授かってからでいいですよ。(o^―^o)ニコ」こういうお医者さんがいるといいですね♪
でも、実情は違う。そういうお医者さんはいません。
つまり、お医者さんは、あなたが不妊治療で子どもを授かるかわからないし、自然妊娠で授かるかもわからないというのが本当です。
「妊娠しにくい」は、「妊娠しない」ではないということにまず気付いてくださいね!
【関連ブログ】「妊娠しにくい」は相対的なのか、絶対的なのかの指標で判断することが大切↓
ドクターの言葉があなたの自己肯定感を下げるきっかけになることも…
「あなた(女性)のせいで妊娠しない」
「ご主人のせいで妊娠しない」
と、責任をあなたや旦那さんのせいにするドクターもいるようです。
不妊で悩んでいて、ドクターを信頼してクリニックに通っているのに、こんな言葉を投げ掛けられ落ち込み、子どもを授かるにはやっぱり不妊治療(体外受精・顕微授精)しかないのかと思い込まされてしまう…
嘆かわしいの一言です。
【関連ブログ】谷村新司さんの言霊のお話↓
妊活女性の心の対処法
心はコロコロ変わる
本ブログ読者さんから多い質問です。
「妊活で気分が落ち込んだときにどう対処したらよいですか?」
対処法は、いろいろあります。
- 趣味・好きなことをする
- ヨガや瞑想などのマインドフルネス
- ジョギング・ウォーキング
- などなど…
でも、一番大事なことは…
「心はコロコロ変わるからココロ」ということ、これを認識しておくことです。
特に女性は、生理周期によりホルモンバランスがジェットコースターのようにアップダウンします。
- 訳もなく泣けてくる
- イライラして仕方がない
- やる気がでない
こういうことがあって普通ですし、こういうことがあってもいいのです♪
神経質になって、このような状態になっている自分を嫌になって責めてしまうことを繰り返すことの方がノーグッドです。
「自分はそのまま・ありのままでいい」
「だって、心はコロコロ変わるから♪」
ほめられたときはこう答える
あたなは、他人にほめられたとき、何と答えますか?
「あなたは、〇〇ですごいですね!」と言われたら…
「いえいえ、そんなことありません」と答えますか。
それとも…
「ありがとうございます!」と答えますか。
どう答えるかは習慣です。
もし、あなたが…
「いえいえ、そんなことありません」とか
「とんでもないです」などと答える習慣をお持ちでしたら、
今日から…
「ありがとう!」と答える習慣に変えましょう!
なぜなら、せっかく誰かがあなたのことをほめてくれているのに、
「いえいえ」と否定してしまったら、結局、自己否定しているのと同じです。
日本の文化で「謙虚は美徳」とされます。
でも、この「いえいえ、そんなことありません」は、謙虚ではなく、自己否定となってしまいます(-_-;)
「全ての人は進化成長の過程にある」
「全ての人は進化成長の過程にある」
これは、生涯学習の根本にある考え方です。
- 妊活を通して、人として成長する
- 妊活を通して、夫婦で成長する
- 妊活を通して、自分と向き合う
- 妊活を通して、夫と向き合う
あなたが取り組んでいる妊活は、必ずあなたを成長させてくれます。
辛いことも多いけれど、その向こうにはきっと喜びがあるはずです!
「妊活は自己成長!」
「きっとあなたも子宝に恵まれます♪」
PS:妊活で自分を責めてしまうという方におすすめの曲
玉置浩二さんの「清く正しく美しく」
圧倒的な歌唱力と優しい詩で癒してくれます♬
まとめ
- 自己肯定感と健康は、密接な関係がある。自己肯定感を高め、心身を健康に保つことが妊活に基本となる!
- 自己肯定感とは、自分が好きであること。もっと、自分を愛そう♡
- ドクターの「妊娠しにくい」は、ほとんどの場合、相対的な意味合いで使われている。その言葉を真に受ける必要はない!
- 心はコロコロ変わるもの。ただそれだけ♪自分を責める必要はない!
- ほめられたときは、「ありがとう!」と答える!(^^)!
- 人は進化成長の過程にある。取り組んでいる妊活を通して、あなたは成長している♪
☆無料オンラインセミナー「心が軽くなる自然妊娠のための妊活(基礎編)」(120分)へのお申し込みはこちら↓
https://forms.gle/YYtLCLEwMyFAQMdx6
☆ご質問・ご相談は公式LINEアカウント「オンライン妊活サロン」から↓
☆公式オンラインショップ
https://fastinglabo.official.ec/
https://www.instagram.com/toshiro3944/?hl=ja
☆facebookページ