2人目妊活・3人目妊活で体外受精へ、1人目自然妊娠で…それ要りますか?【心づくり】

妊活アカデミー塾長高橋です。
本ブログにご登録の
半数程度の方は、経産婦です。
つまり、2人目・3人目妊活。
1人目・2人目を
自然妊娠で授かった方なら
高確率で次のお子さんも自然妊娠できます。
なのに…
次のお子さんを
不妊治療に頼ろうとすること
私がもったいないと思うことの一つです。
特段の基礎疾患がないなら
あっても致命傷でないなら
高齢という理由で
不妊治療をやってしまうのは???です。
まず、35歳を過ぎたら
高齢妊娠・出産って、嘘です。
正確に言うと
嘘というよりも
不妊治療の業界が作った定義です。
大正時代
40代の自然妊娠なんて
当たり前だったんだし…
なんなら
50代の妊娠・出産だって
当たり前だったんだから。
35歳過ぎたら
高齢妊娠・出産なんて定義が
おかいいんです。
45歳程度までなら
自然妊娠はさほど
難しいことではありません。
もちろん、早発閉経とか
例外はあります。
でも、そういう
例外を持ち出して
一般化するのっておかしいです。
仮に… 百歩譲って
40代の自然妊娠が難しいとして…
体外受精へステップアップしたら
妊娠が簡単になると思いますか?
タイミング法から始まる
クリニック指導を受けている方
すなわち、機能的不妊と推察される方なら
間違いなく
自然妊娠以上に難しくなります。
これがわかっていない方が
あまりに多いんです(-_-;)
子宝という夢を叶えるために
期待値という考え方は重要です。
期待値について、詳細はこちら↓
子宝に恵まれるために
一番大事なのは、間違いなく
妊活に対する考え方です。
考え方を間違えるから
授からないんです。
子宝に恵まれる考え方をまとめた
アラフォー妊活の教科書
よかったら読んでみてください。
今だけ、無料プレゼント中です。