クマに学ぶ妊娠メカニズム、栄養失調なら受精卵は着床しない【体づくり】

この記事を書いている人 - WRITER -
塾長高橋です。
妊娠の流れは
交尾→受精→着床(妊娠)です。
クマの場合…
6~8月に交尾・受精し
着床は冬眠直前の11月頃に起きます。
受精から着床までに
数ヶ月の期間があります。
これを着床遅延といいます。
クマはこの着床遅延の期間中の秋に
どれだけ栄養を付けられるかがカギ。
十分な栄養を付けられないクマは
受精卵は流れてしまい妊娠しないとのこと。
そして、人も同じです。
人では着床遅延はないかもしれませが
(人でも一部着床遅延が起きているという説もあり)…
受精しても栄養が十分でない場合は、着床しません。
不妊で悩んでいる方の7割は、栄養不足です。
要するに、栄養失調で妊娠しないんです。
栄養が足りているか
健康診断の結果を確認することがお勧めです。
- 貧血はないか?
- 隠れ貧血ではないか?
- コレステロールは足りているか?
サプリ、鍼灸、漢方…
何をやっても栄養失調なら授からないです。
妊活ファスティングについて
栄養失調なら逆効果です。
子宝から遠ざかります。
間違った妊活で
授からない方が多すぎます。
本当は自然妊娠できるポテンシャルがあるのに…
急がば回れです。
間違った妊活を
いくら頑張っても授からないです。
どんな情報を仕入れるかで
予後が決まってしまいます。
正しい妊活について
しっかり学びたい方はこちら↓
この記事を書いている人 - WRITER -