流産は辛い経験。でも、〇〇を意味している【心づくり】

この記事を書いている人 - WRITER -
妊活アカデミー塾長高橋です。
流産の経験者は、少なくありません。
ブログやLINE登録者の3割程度です。
陽性反応があったけど
妊娠には至らなかった
いわゆる「化学流産」も含めたら…
経験者は、実に5割超となります。
一般的に、流産の主な原因は
遺伝子(染色体)異常や原因不明と
言われていますが
私の研究では違います。
流産の主な原因は明白です。
詳細はセミナーにてお伝えしております。
自然妊娠を目指す方は
以下の3つに分かれます。
①妊娠しない方
②妊娠→流産する方
③妊娠→出産する方
①②③それぞれに客観的な特徴があります。
流産は辛い経験ですが
その経験者は
自然妊娠できる体であることを意味しています。
なのに、体外受精へ進むこと…
超もったいないです(-_-;)
妊娠できる体と
妊娠→出産できる体は違います。
流産対策とは
妊娠→出産できる体を目指すこと
流産は妊娠ありきです。
つまり、流産対策は
妊娠対策そのものです。
お客さまの中には
2度の稽留流産を経験し
その後、妊娠・出産された方がいます。
その対策の秘訣は
流産対策セミナーのみで
お伝えしております。
この記事を書いている人 - WRITER -